転換期

iPhone6が発売されて、早2週間ほどが経ちましたが

周りがどんどんデカイ画面に変わりつつあるのを、指をくわえて眺めています。






iPhone6はさておき。

カメラをそろそろ買おうかと思っているので、色々検討をしていわけですが

血迷ってREDのEPICとか、買いそうになりながらも

BMPC4Kか、GH4かで迷っているところですね。

自分的な基準は

・RAW(または、色が綺麗に出ること)
・HS(ハイスピード、一般的に言うスーパースロー)
・4K

ですが、この3つを全て満たすカメラが現状100万以上は平気でするので

他の物を買っといた方がいいのでは?という疑念が振り払えず

カメラは妄想のままで終わっているのですが。

4K。果たして必要なのかどうか。


結局、REDのすごいところは.REDファイルを独自に作ってしまったところで

カメラ自体は、6Kセンサーも、HSも、グローバルシャッターも

ほぼすべての企業ができているはずなのに

記録媒体がSD、CFである以上、書き込み速度に限界がある上

容量が大きく無いので、RAWビデオやハイスピードが撮れないって事らしい。

つまり、SSDがどんどん安価になっている流れを考えれば

そのうち、カメラもSSDで収録できるようになって

RAWもHSも撮れるものが増えるのでは!?と。。。無いか。

MacBookAirに使われるSSDぐらい小さいのになれば!とか。。。無いか。。。

カメラの詳しい話はまた、今度。という事で。

コメント

このブログの人気の投稿