最近、空ばっかり撮ってます。




元々、空が好きなんですけどね。
色を変えて撮ってみたり、何か画角に入れてみたり
試してるつもりなんだけどいつも通りな感じになっちゃうんだよね。
結局、同じような色だし、構図だし。

どうすれば、空想の変化ではなく
実質の変化に結びつくのか教えていただきたい。。。

シャッター切る瞬間に「あ、同じだな・・・」的な何かがあるんだけど
それでも切っちゃうくらいに、自分にとって空は、魅力的なんですね。
まぁ次のフィルムはポートレート撮ろうかなって思ってるけど
今のカメラじゃポートレートは厳しい(広角すぎる)ので、どーしよーかなー?てな感じです。

やっぱりまだまだフィルムには染まりきれない、ゆとり世代でした。

コメント

このブログの人気の投稿