8Kのとは
REDが8Kを出しましたね! 某氏のサンプル動画、素晴らしいです。 4Kでしか再生できませんけどね。 実際に8Kで鑑賞したら、どんな感じなんでしょうか。 8Kを見た知人の感想ですが 「4Kまでは、あぁ綺麗だな。いい画質だなって感じだけど、8Kは現実がそこにあるね。」 だそうです。 <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/9FSwQpnqqvY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> 8Kの鑑賞環境なんて、まだまだ整えられないけれど 見てみたいものですね。 そんなこんなで、解像度とデータ量が日々増している世の中だけど 2016年現在で「記録映像」をフルHD以上で、撮っているところはどれくらいあるのでしょうか? 記録を保存して残すものがと考えると、今から4Kとか8Kで撮って残すことが良しとされるだろうけれど データ量を考えるとそんなにでかい容量を使いたくないので、どういう方法がいいのでしょうか。 4Kや8Kの保存媒体も今は確立されていませんし、データでHDDに残すというのが主流だろうけれど、コストはどれくらいかかるとか、HDDの耐久性とかどうなんだとか。 果たして、本当に記録として保存をして意味があるのかとか。 映像は、動画はどこへ向かうのでしょうか?